ブログ

【インボイス制度の登録・申請手続き】個人事業主が見落とすポイントをわかりやすく解説


【インボイス制度の登録・申請手続き】個人事業主が見落とすポイントをわかりやすく解説


インボイス制度の「申請手続き」について質問がありましたので回答してみました。

0:00 プロローグ
0:20 いったん登録すると取り下げできないの?
0:45 「取り下げ」と「取り消し・取りやめ」は間違えやすい!
3:15 インボイス制度ボイコット大作戦とは!
4:21 取引先への具体的な対応策!(法人編)
5:11 取引先への具体的な対応策!(個人事業主編)
6:01 取引先も早期登録はデメリットしかない!
6:38 いま登録申請しても10月1日に間に合わない?
7:11 5月までに登録しろ!と言われたら?
7:48 これからは課税事業者の「取り下げ」が鍵を握る!
8:44 課税事業者が受ける影響とは?(ピラミッドの話)
10:40 インボイス制度は15%20%の準備(増税のエスカレーター)
11:22 課税事業者の資金繰りが大幅に悪化する話!
12:16 あなたが登録申請をする本当の意味とは?
13:49 税務署が申請は9月30日でいいよと言っている!

詳しくは動画をご覧ください。
https://youtu.be/cm6B-Hm1bQM

★【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)無料ダウンロード
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html



出版書籍

世界一シンプルでわかりやすい決算書と会社数字の読み方

日本実業出版社より2011年に発売。増刷で現在5刷。
決算書や財務会計の本をまとめ買いする人からとくに「決算書をこんなにもわかりやすく説明できる人がいるのかと感動しました」という声がたくさん届く。本書は、台湾でも翻訳出版されている。

お金が残る「どんぶり勘定」のススメ~会社のお金は通帳だけでやりくりしなさい

あさ出版から2017年に発売!Amazon経理・アカウンティングカテゴリで新着ランキング1位を獲得! また、インターネットの紹介サイトで有名なライフハッカーで本書が紹介される。
読者特典としてどんぶり勘定式「やりくり表」の無料ダウンロードがある。

面白いほどわかる!!会計とファイナンスの教科書

ムック本。2019年1月に洋泉社から発売。共著。全5章のうち、第1章の執筆を担当。
発売後6カ月が経過しても、丸の内オアゾ丸善書店や有楽町の三省堂で平積みされている。「会計とファイナンスの教科書」とだけあって会計とファイナンスの基礎知識をしっかりと身に着けたい人が最初に読むのに適している本。