【インボイス制度】登録は義務?任意?登録のメリット・デメリットを税理士が解説!
【インボイス制度】登録は義務?任意?登録のメリット・デメリットを税理士が解説!
免税事業者の方も課税事業者の方もわからないまま登録しているインボイス。全国民にとってデメリットだけのインボイス。「取り下げ」も簡単にできます。
以下、補足です。
┗法人のインボイス登録番号は「T+13桁の法人番号」なので登録申請をしなくても番号がわかります。つまり9月30日(消印有効)に登録申請書を郵送すれば、翌日の10月1日から登録の効力が発生します。つまり、10月1日から登録番号を記載した請求書・領収書を取引先に渡せば事足ります。
┗個人事業主は、法人と違い、登録申請をして登録通知書が届くまでインボイス登録番号がわかりません。だから、9月30日(消印有効)に登録申請書を郵送して、10月1日からは登録番号の記載が無い請求書・領収書を取引先に渡し、登録通知書が届いて登録番号がわかったら、さかのぼって登録番号を記載した請求書・領収書差にし替えればオッケーです。
0:00 プロローグ
4:37 登録するデメリットとは?
0:46 登録しないデメリットとは?
5:59 登録しなくてもいいケースとは?
7:13 住友不動産グループのインボイス制度対応方針
9:07 インボイス制度とは?
12:41 取引先も潰れる
13:43 インボイス制度ボイコット大作戦!
15:34 まとめ
★【インボイス制度】登録申請の「取り下げ書」フォーマット(Word)無料ダウンロード
https://don-buri.net/info/info/entry-750.html
詳しくは動画をご覧ください。