ブログ

2023.09.26

Youtube動画

「チャンネル桜」にゲスト出演【緊急告知】インボイス取り下げは29日必着!今日明日の対応が必要です!![桜R5/9/26]

2023.09.25

Youtube動画

NHKへの公開質問状「記者会見」をしました!

2023.09.19

Youtube動画

漫画家さんとコラボ【新宿西口地下青空インボイス勉強会】動画!

2023.09.18

Youtube動画

【インボイス制度】中止?延期?開始?それぞれの動きを解説します!

2023.09.16

Youtube動画

インボイス制度は止められるのか?止められます!延期・中止の可能性はまだある!

2023.09.13

税金

9月13日たがや亮衆議院議員とコラボ「消費税・インボイス学習会」in千葉県茂原市

2023.09.09

Youtube動画

最新版!今から学ぶ「消費税インボイス学習会」in新潟 ノーカット録画を公開!(2023年9月6日開催)

2023.08.31

Youtube動画

「チャンネル桜」の「インボイス特番」に生出演しました!You Tubeで視聴できます!

2023.08.30

税金

「長周新聞」1面~2面にわたり記事掲載!web版で記事全文を読めます!

2023.08.29

税金

9月6日「消費税・インボイス学習会」in新潟市中央区 開催!

2023.08.28

税金

9月5日「消費税・インボイス学習会」in新宿 開催!

2023.08.27

税金

8月30日「消費税・インボイス学習会」in練馬!開催!

2023.08.14

Youtube動画

【インボイス制度】本当にはじまるの?9月中旬に決定か?

2023.08.05

Youtube動画

【インボイス制度】登録申請の「取り下げ」は9月中にしてください!10月以降は「取り下げ」不可能!

2023.07.29

Youtube動画

【最新情報】インボイス制度廃止の動きが全国で展開中!

2023.07.21

Youtube動画

テレビ新聞からは流れてこないインボイス制度の闇!

2023.07.19

Youtube動画

インボイス制度 インボイス登録しなくてもいい人って?

2023.07.01

Youtube動画

【7月1日19時 政治団体赤字黒字 初街宣後 記念ライブ】

2023.07.01

Youtube動画

安藤裕チャンネル「ひろしの視点」にコラボ出演!

2023.06.29

Youtube動画

インボイス制度いつまでに登録すれば間に合うのか?損しないギリギリのタイミングを教えます!

2023.06.23

Youtube動画

【インボイス制度】年収1000万円以下の個人事業主が生き残るための3つの方法

2023.06.04

Youtube動画

【課税事業者向け】インボイス制度の導入でどれくらい損をするのか?わかりやすく解説

2023.06.02

Youtube動画

【経営者・経理担当者むけ勉強会】9割の課税事業者が知らないインボイス制度の本当の抜け道

2023.06.01

Youtube動画

【超党派】STOP!インボイス!街宣  東京都 新宿駅西口地下(6月1日18:00~)

2023.05.28

Youtube動画

【インボイス制度】登録は義務?任意?登録のメリット・デメリットを税理士が解説!

2023.05.26

Youtube動画

【超党派】STOP!インボイス!街宣  東京都 武蔵小山駅(5月26日18:00~)

2023.05.25

Youtube動画

【超党派】STOP!インボイス!街宣  東京都 立川駅(5月25日18:00~)

2023.05.18

Youtube動画

【インボイス制度 ひどい】姑息な手段!廃業に怯えるフリーランスが涙の訴え!

2023.05.17

Youtube動画

インボイス制度の登録申請方法と注意点をわかりやすく解説!

2023.05.12

Youtube動画

AMBITIONS JAPAN / "切り取らない"インタビュー・ドキュメンタリー

2023.05.09

税金

税理士新聞に記事掲載されました!

2023.05.01

Youtube動画

【インボイス制度の登録・申請手続き】個人事業主が見落とすポイントをわかりやすく解説

2023.04.28

Youtube動画

【超党派】STOP!インボイス!街宣  大阪府 京橋駅(4月28日18:00〜)

2023.04.22

Youtube動画

個人事業主 消費税の勘違い8選!

2023.04.19

Youtube動画

【消費税の基礎】個人事業主のための消費税完全講座!

2023.04.18

税金

web情報誌「マネーボイス」インタビュー記事掲載!

出版書籍

世界一シンプルでわかりやすい決算書と会社数字の読み方

日本実業出版社より2011年に発売。増刷で現在5刷。
決算書や財務会計の本をまとめ買いする人からとくに「決算書をこんなにもわかりやすく説明できる人がいるのかと感動しました」という声がたくさん届く。本書は、台湾でも翻訳出版されている。

お金が残る「どんぶり勘定」のススメ~会社のお金は通帳だけでやりくりしなさい

あさ出版から2017年に発売!Amazon経理・アカウンティングカテゴリで新着ランキング1位を獲得! また、インターネットの紹介サイトで有名なライフハッカーで本書が紹介される。
読者特典としてどんぶり勘定式「やりくり表」の無料ダウンロードがある。

面白いほどわかる!!会計とファイナンスの教科書

ムック本。2019年1月に洋泉社から発売。共著。全5章のうち、第1章の執筆を担当。
発売後6カ月が経過しても、丸の内オアゾ丸善書店や有楽町の三省堂で平積みされている。「会計とファイナンスの教科書」とだけあって会計とファイナンスの基礎知識をしっかりと身に着けたい人が最初に読むのに適している本。